夏の贈り物。
蒸し暑い日が続いています。
ムシムシした気分を爽やかにしてくれる素敵な贈り物が姉から届きました!
[flickr id=”5858587585″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”center”]
KENZO ESTATE(ケンゾーエステート)のワインです。
辻本憲三さんという日本人の方がオーナーであるカリフォルニア・ナパヴァレーのワイナリー。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、辻本さんはゲーム会社CAPCOMのCEOの方です。
辻本さんがカリフォルニアワインに親しむ中で、思ったのはこんなことだそうです。
カリフォルニアで飲める本当においしいワインは日本になかなか入らない上、
入っても有名になるとカルトワインになって手に入らなくなる・・・。
そう、「ワインは飲まなきゃわからない」のに。
そんな気持ちから、
「最高のワインを一人でも多くの人にお届けすること」という思いを持って、
1990年ナパに470万坪の土地を購入。
しかもその土地はもともと葡萄畑ではなかったというから驚きです。
海外のワイナリーを丸ごと購入してオーナーになる、という方も多い中で、
彼はただの土地を購入し、ぶどうを植えるところからワイン造りを始めます。
KENZO ESTATEのワインの初リリースは2005年。
土地の購入から15年の時を経て、初めて彼のワインは世に出ます。
その過程について私がここに書くと長くなってしまうので、
ご興味を持たれた方はぜひKENZO ESTATEのホームページをご覧になってみてください。
ワインの名前は全て日本語でつけられています。
「紫murasaki」
「紫鈴rindo」
「藍ai」
「あさつゆasatsuyu」
こうしてみると日本語の美しさを改めて感じます。
そして私の手元に届けられたのはrindoとasatsuyu。
[flickr id=”5859143892″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”center”]
辻本さんはオーナーさんですので、現在KENZO ESTATEにはワインを造りあげる
素晴らしい栽培家や醸造家の方がいらっしゃるわけなんですが。
日本の方がこういった素敵なワインに関わっていらっしゃるということがやっぱりとても嬉しいですね。
ここでもまた幸せな気持ちになれます。
普段はヨーロッパのワインに関わることのほうが多い私ですが、この素敵なカリフォルニアのワイン、
大切に飲みたいと思います。
お姉ちゃん、ありがとう〜!
羨ましい!私もそんな素敵なお姉さんが欲しい!
Kenzo Estateは有名だけど、それでもなかなか手に入らないんだよね~。
でも、そんな思いで作られたワイナリーだとは知りませんでした。
>まつぼっくり祐子さん、
実際にワイナリーを訪れると、その後は案内を送ってくださって
ワインが買いやすくなるらしいです。今度アメリカに帰ったらぜひ行ってみて〜。
わあ、なんてステキなお話!
数年前にナパを訪れたのに、無知な我々は知らなかったよう。
>トモトモ
早速コメントありがとう。
そうだよね、アメリカにいたんだもんね〜。でも話題になったのはトモたちがいた頃より少しずれているのかも。これからナパを懐かしんで飲んでみて!
[…] れる素敵な贈り物が姉から届きました! KENZO ESTATE(ケンゾーエステート)のワインです。 辻本憲三さんという日本人の方がオーナーであるカリフォルニア・ナパヴァレ …(続きを読む) […]