1日限りの。
ブログに残そうと思っていながら、写真の整理などが追いつかず書けていなかったことです。
1ヶ月半ほど前のことになります。
料理学校の同期でもあり仕事仲間でもある友人と2人で、知り合いの方のお店をお借りし、
1夜限りのビストロを開きました。

1日だけということで、お客様は事前に予約していただいた方のみで18名。
料理4品と、その一皿ずつに合わせたスパークリングワイン、白ワイン、赤ワインをオーガニックの
ものを中心にセレクトし、提供させていただきました。
上の写真のように、カウンターからは調理している姿が見えるのですが、手元までは見えない造り。
そのキッチンの中で、

こんな感じで動いていたり、

こんな感じで調理していたり。
何というか・・・、とにかくもうバッタバタだったわけです(笑)。
友人と私のスケジュールの合う少ない時間を利用しての開催。
自分たちでホールも行なっていたのでワイングラスが空いているのに気付くのが遅くなったり、
混み合う時間帯にはお料理もかなりお待たせしてしまい、反省点を挙げればキリがありません。
文句ひとつ言わずに待ってくれた皆様、本当に申し訳ありませんでした。。。
でも料理を食べてもらい、ワインと合わせて、「美味しい」と喜んでくださる顔が直接見える
その雰囲気は、他では感じることのできないとても貴重なものでした。
また、教室以外でのワインのサーブもお店を辞めてからは久しぶりで、少ない時間の中で
味の好みや気に入ったワインの感想など、お客様との会話がとても楽しく感じました。

美味しかったワインの話をしてくださる時って、皆さん本当に素敵な笑顔なんですよね〜。
あっという間に過ぎた5時間の営業。
翌日は抜け殻のように(笑)フラフラでしたが、本当に学ぶことの多い1日でした。
料理を作る、ということ。
接客をする、ということ。
料理に加えてワインがあると作ることのできる雰囲気のこと。
満足感を感じてもらうということ。
色々な意味で、今の自分が、これからの自分が作れるものは何なのか。
他にも言葉では表現できないことも含め、多くのことを考えるきっかけにもなりました。
この1日を一緒に過ごした友人にも、心から感謝。
日頃は2人とも仕事のスタイルは違いますが、こんな風に共に仕事ができ、嬉しかったです。
ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!

(この場を提供してくださった光山さん、本当にありがとうございました)