Thaiへの短い旅2
1に引き続き、Thaiの夜のお話です。
繁華街から電車で3駅ほど移動すると、意外にも通りは暗く、静かな印象の街。
とある小さなHotelのレストランへ足を運びました。
暗い通りの中に浮かぶHotelの灯り。

ガラスの扉を開け、長く続く廊下の先にあるレストランへ。

とても静かで、そこだけ時間の流れが止まったような気持ちになるお店でした。
照明もかなり落としてあったので料理も少し暗いですが。。
たくさん歩いた体にSINGHAビール。

はじめに、温かい牛肉のサラダ、ヤム・ヌアを。

これはこの日一番おいしかったかも。
ナンプラーもハーブの香りもしっかり感じるのに強すぎない、主張しすぎない。
牛肉と野菜と調味料のバランスが驚くほどよい一皿でした。
それから、手のひらサイズの茄子の炭火焼きに、

ガイヤーンはもち米を合わせていただきました。

写真はありませんが、他にもグリーンカレーなどもいただきました。
繰り返しですが、このレストランの素晴らしいところは味付けのバランス。
入っている食材、調味料の味はひとつひとつちゃんとするのに、全体として味が完成されています。
食べると、その味から入っているものが想像できるのに、自分で作るそれとはどこか違う。
素晴らしいお店でした。
ここはどれも2人でシェアして調度良いくらいの小さいポーションで提供してくれるので、
いろんなものを少しづつ頼めて、ちょうど良い満腹感。
それから、使われている器がどれもアンティークで、それがまたなんとも言えない心地よさでした!
次はこんなアンティークの器を探して回る旅がしたいなぁ。。
2日間の短い旅でしたが、昼の暑い喧騒も、夜の落ち着いた表情も、どちらも楽しめる素敵な旅でした。
また、訪れたいと思います。