【ELLE a table】フードクリエイター部通信。
マレーシアは旧正月で長いお休みに入っています。
中華系の人も多く住んでいる国なので、この時期はどこも旧正月の装飾で真っ赤。
違う民族の文化も受け入れているマレーの人々には色々と学ぶところがあります。
ブログ記事はちょっと久しぶりになりますが、最近はInstagramの方へも写真を投稿している
ので、よかったらそちらものぞいてみてください(Instagramはこちらから→☆)。
日々の食事が中心の、ゆるいInstagramです(笑)。
さて、現在Web【ELLE a table】のフードクリエイター部に参加させていただいております。
(ELLE a tableフードクリエイター部のページはこちら→☆)
先日はONLINEフードクリエイター通信のページにて、実家である長野で慣れ親しんだ食材、
すりくるみをご紹介させていただきました!
(フードクリエイター通信のページはこちら→☆)

長野生まれの私にとって、くるみはゴマ以上に身近な存在なのですが、すりくるみはすでに
くるみが擦られた状態で売っているのでほんとうに便利なのです。
くるみ和えやおはぎに使うのが一般的ですが、今回私はこちらのページでエスニック料理に
使う方法をご紹介しています。
タイカレーは通常ココナッツミルクを使用します。
そこにこのすりくるみの風味が加わることで、エスニック料理でもなんだかほっとする味に
仕上がるのです。
擦った状態のものなのですぐに料理に使えるのもこのすりくるみのいいところ。
よろしければぜひご覧ください♪